8Gemini ジェミニ メイキング

8Gemini ジェミニ メイキング

新作8Gemini のメイキングストーリー

生地探し

ロングでフレアーのたっぷりなドレスを作りたいと思ってから生地により分量感を変えないといけないのでまず生地を探しました。
麻とヴィスコースの混紡でそんなに透けない生地が欲しかったのですが、ぴったりの生地が見つかりました。

中肉で透け感がない麻ヴィスコース *↑は色違いです。

1STサンプル

洋裁型紙 フレアーティアードワンピース

想定外にボリュームがありました。
やっぱりヴィスコースが入ると重さ、厚みが出るんだなと実感。

手で背中をつまんでみると少しすっきり。
スカートも当然分量カットです。

脇がかなり見えているのと脇線の前振れが大きいので脇身頃で前を引き上げ。

このあと、サンプル自体もお直しに出しましたが最終の型紙シルエットを再度半身トワルで確認します。

2ND トワル

全体的に分量はかなり少なくなり、縦長なラインに。

脇線はかなり前に振ってあります。
すべてのパーツが地の目通りに垂直に落ちるというのがパターンメイキングの基本ですが
服のシルエットに動きを持たせたいときはあえてパーツをねじったりします。

これにより、前正面の脇側のフレアーが後ろから周り込んできているように見えて
ちょっと動いたときに見られるシルエットになるように作られています。

完成

ちょっと真面目じゃないフレアーになっています。

追記

実は最初の分量のも生地が薄ければきっといいはず、と思って
薄い生地~リヨセルコットンローン~でサンプルを作ってみました。

が、あえなく撃沈。
やっぱり同じ修正を加えたい感じになりました。

薄地用の分量違いもオプションで付けようとおもっていたのですが
結局目付が変わっても同じ型紙でOKということになりました。

生地選び

薄くてもちょっと厚くても、柔らかいこと。

とにかくドレープ性があることが重要です。
薄ければとても柔らかくなくてもそれなりにいいフレアーになるとは思いますが
中肉の場合は柔らかいものが推奨です。

お薦めの生地

綿や麻の柔らかめのローン、ボイルなど。
再生繊維~ヴィスコース、リヨセル、バンブーなどが入っていればなおいいです。

使用素材インフォメーション

麻ヴィスコース混紡、中肉


↑はサンプルの茶系のチャコール。
ちょっと重みがあるのでそれも表情のあるフレアーが出る要因かもしれません。

こちらの生地はオフホワイト、ダークカーキの2色で型紙と同時に販売いたします。
型紙のみ、型紙とセットの販売ページ
生地のみの販売ページ

縫製

今回はこれまでになく細かめに手順書を作成しました。
ご意見、ご感想をお待ちしています。

Tags 8Gemini


Write a Comment

Note: HTML is not translated!

Related Posts

2025晩夏初秋のニューリリース

2025晩夏初秋のニューリリース

By Yuko Nakamura / 09 July, 2025

ロングワンピースGeminiとElcaと使用した生地をリリース。..

Related Products

生地 8Gemini リネンヴィスコース オフホワイト 50cm単位 カット売り  

生地 8Gemini リネンヴィスコース オフホワイト 50cm単位 カット売り  

8Geminiで使用した生地の50cm単位のオーダーカット販売です。 晩夏~初秋にお薦め 最も暑い時期だけど秋を意識したダークカラーが季節に合う。 麻ヴィスは涼しくて、とろみがあって晩夏・初秋に..

¥2,310 ¥2,100

PDF型紙 8Gemini フレアーティアードロングワンピース

PDF型紙 8Gemini フレアーティアードロングワンピース

​ デザインについて 分量たっぷりのドレスはスタイル良く見せたいと思い身頃は少しだけウエストを削って全体の印象をきれいめに仕上げています。 165cmのモデルで足首まである..

¥2,970 ¥2,700